無料見積り依頼

よくある質問

オール電化のよくある質問

光熱費は安くなるの?

お安くなります。電気代、ガス代と分けていた光熱費をひとまとめにできるので、基本料金だけでも大きなメリットが生まれます。また、エコキュートは夜間の電気料金が割安時間帯を利用しお湯を沸かしますので、光熱費を一番節約できるポイントとなります。

停電した時は大丈夫?

ガス給湯器や灯油ボイラーなども、制御用に電気(電源)を利用していますので、停電した際は使えなくなります。オール電化だから特別不便ということにはなりません。また、過去の震災においてもライフラインは電気が一番早く復旧しています。

導入するための初期費用が高いでしょう?

たしかに、機器の価格としては「ちょっと高い」と感じる方も多いかと思われます。
しかしオール電化機器の場合、ガスと違い燃焼部分がありませんので、部品劣化も少なく機器寿命が長いため機器の入れ替えサイクルが長くなり、コストを抑えることができます。またオール電化導入を機に光熱費が殆どのご家庭でお安くなりますので、長期的に見て計算すると経済的であるといえます。

オール電化割引が適用される火災保険があると聞いたけど

火災保険商品の中には、オール電化であれば保険料を割引するという商品があります。 火を使わないオール電化ならではの、家計に優しいメリットです。最近では、新築割引などの割引とも併用可能な「オール電化住宅割引」が一部の火災保険で適用されます。オール電化住宅の優位性・安全性がリスク評価のプロである保険会社にも認められています。

節電が必要なのにオール電化にしても大丈夫?

今必要とされている節電は、1日に使う総電力量を減らすことではなく、ピーク時(午後1時~4時)の
電力需要を減らすことです。電力会社のオール電化向け料金プランはピーク時の電力需要を減らすことを目的としたものなので、オール電化はこの節電に最適と言えます。IHの消費電力が大きいことを心配される方もいらっしゃいますが、2kWも使えば十分調理出来ますので心配されるようなことはありません。

原発がなくなったらオール電化もなくなってしまうのでは?

いいえ、その心配はありません。オール電化は原発が夜間に発電した電気を有効活用するために生まれた原発の副産物ですが、エコキュートの省エネ・省CO2・光熱費削減効果やIHの安心・安全性などの多くのメリットがあり、原発を使わないとしても十分に価値があります。また、電気を使うことは絶対になくなりませんので、電気が貴重になるほど、電気をより効率的に使うエコキュートは「良いもの」となります。

電力会社はオール電化の営業を止めてるよね?

実はこれまで電力会社が行っていたのは、オール電化の“推奨”で“営業”は元々行っていません。
オール電化のお勧めをするだけで、商品の販売促進は販売店へというスタンスです。ただ、原発事故の問題や節電要請により、テレビCMなどの自粛をしているのは事実です。しかし東日本大震災以降も、電力会社はオール電化住宅向けの特別料金プランの受付を変わらず行っており、オール電化料金プランの廃止・受付終了の予定も今の所はありません。

今後、深夜電力が高くなってしまうのでは?

オール電化住宅は既に500万戸以上にも達しています。もし深夜電力料金の値上げをするとなれば、オ
ール電化を導入している多くの方々から猛烈な反発が上がると思います。
また割安な深夜電力プランを廃止した場合、深夜電力をあえて利用する意味が無くなりますので、自然と昼間に電気を使う機会も多くなります。そうなると電力需要ピーク時の電力消費を抑えるどころか逆効果となってしまいますので、深夜電力が極端に上がる可能性は低く、また深夜電力プランが廃止される可能性も非常に低いと思われます。

プロパンガスの方がいいのでは?

プロパンガスは都市ガスと比べて1.5~2倍も高く、オール電化住宅と比べた場合の光熱費の高さは一目瞭然です。災害時の安心感でプロパンガスを選ばれる方もいらっしゃいますが、その代わり高いプロパンガス代を毎月払わなければなりません。ちなみに災害時に備えて携帯型カセットコンロを準備していれば、もし災害時に電気が止まったとしても調理は出来ますし、ライフラインの復旧も電気の方がガスよりも断然早く、その他、総合的に考えてみてもオール電化住宅の方がメリットが大きいと言えます。

エコキュートのよくある質問

エコキュートと電気温水器との違いって何?

エコキュートと電気温水器は、どちらも電気を使ってお湯をわかす給湯機ですが、お湯をわかす基本的なしくみが大きく異なります。
電気温水器が貯湯タンクの中に設置されたヒーター(電熱器)でお湯を作るのに対し、エコキュートは屋外の空気の熱とわずかな電気の両方を活用するので、高効率と言え、電気代も電気温水器の1/3程度となります。

エコキュートの音ってうるさいの?

メーカーによって異なりますが、現行機種のほとんどが38dB程度となっております。38dBは一般的に図書館程度の音と言われており、とても静かですので、運転音を気にすることなくご使用できます。

エコキュートの貯湯タンクは定期的なお手入れが必要なの?

基本的にお手入れは必要ありませんが、年1回程度、排水栓を開けてタンク内の水をある程度排水することで、タンク内の沈殿物を除去し、清潔にご使用いただけます。

飲用に使用できる?

長時間のご使用によってタンク内に水垢がたまったり、配管部材の劣化などによって水質が変わることがありますので飲用はおすすめできません。もしも飲用される場合は下記の点に注意し、必ず一度やかんなどで沸騰させてからご使用下さい。
①必ず水質基準に適合した水を使用して下さい。
②熱いお湯が出てくるまでの水(配管内にたまっている水)は、雑用水としてお使い下さい。
③固形物や変色・濁り・異臭があった場合には飲用には使用せずに、直ちに点検の依頼を行って下さい。

停電時にお湯は使える?

停電時でも、シャワーや蛇口からお湯をご使用できますが、湯温の調整が出来ない為、高温のお湯が出る場合があります。必ず湯温を確かめてからお使いください。
また、タンクのお湯が無くなった場合は水しかご使用になれません。

IHクッキングヒーターのよくある質問

電磁波が心配だけど大丈夫?

IHクッキングヒーターの電磁波は、国際的なガイドラインの基準値内となっておりますので、各IHメーカーは人体への影響はないと明示しております。電磁波については下記サイトをご覧ください。

日本電機工業会 IHクッキングヒーター電磁波Q&A
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/ih/q_a.html

操作が難しそう

パナソニックの調査結果によると 9割近い方が約1週間で操作(製品)に慣れたと回答されています。また、60歳以上の83%の方が「1週間で慣れた」と答えており、高齢の方でも問題なく使われています。
※メーカーによっては高齢の方が使いやすいように設計されたIHもあります。

今まで使ってた鍋はそのまま使えるの?

使用できる鍋

鉄、鉄鋳物、鉄ホーロー、ステンレス(鍋底に磁石が付くもの)

使用できない鍋

銅、アルミ、耐熱ガラス、土鍋、陶磁器、約3mm以上の反りや脚があるもの、底の丸いもの
また、オールメタル対応IHなら、上記「使用できる鍋」に加えて銅、アルミ鍋が、ラジエントヒーターなら底が平らであればどんな鍋でもご使用いただけます。

電気をたくさん使うのでは?

IHクッキングヒーターは、エネルギーの約90%を調理のパワーに変える、熱効率の高い調理器具となっていますので、一か月使っても、電気代は約1,000円です。

IHは電気だけど、火力は充分なの?

IHクッキングヒーターはガスと同等以上の火力があります。200VのIHの場合、2kW相当でガスコンロのハイカロリー大バーナーと同じくらいの火力ですので、2.5kWや3kWでご使用いただければ充分な強い火力で調理することが出来ます。

太陽光発電のよくある質問

太陽光発電の寿命はどれくらい?

太陽電池モジュールの寿命はどこのメーカも、平均して20年以上といわれておりますが、設置場所、
設置条件によって異なります。パワーコンディショナ、接続箱はだいたい10~15年が目安となります。

太陽光発電のメーカー保証期間はどれくらい?

太陽光発電システムのメーカー保証は10~20年間となります。設置するメーカーによって保証期間や
内容に違いがありますので、保証に関するご不明な点などは当社までお気軽にご質問ください。

単結晶と多結晶はどう違うの?

単結晶はシリコンを溶かして固めた後スライスして作られるタイプで、結晶構造も規則正しく並んでおり価格は高価となりますが、発電効率が高いのが特徴です。
多結晶はシリコンを鋳型を使って凝固して作られるタイプで、加工がしやすく大量発生に向いていますので価格は抑えられていますが、単結晶を継ぎはぎにして成型されたような状態となっていますので、単結晶に比べ発電効率は落ちます。

家庭の電気をまかなうにはどのくらいの容量が必要?

ご家族の構成人数、生活環境により異なるため一概には言えませんが、(財)省エネルギーセンターHPデータ 総合エネルギー統計によりますと、一般家庭(4人家族)が使用する年間消費電力量は平均5,600
kwhくらいとされていますので、5kw相当の太陽光発電を設置すればほぼまかなうことが可能ということになります。

発電して余った電気はどうなるの?

ご家庭で使い切れず余った電気は、電力会社に売ること(売電)ができます。
その場合、自動的に電力会社へ電気を売電する仕組みになっておりますので、特別な操作など必要もなく電気を無駄にすることはありません。

太陽光発電は蓄電できるの?

太陽光発電システム単体には電気を貯めておける蓄電機能はありません。ただし、太陽光発電と連動できる蓄電設備を導入されていれば、太陽光で発電した電気を貯めておくことができます。

パワーコンディショナはうるさくない?

運転時にわずかな音がします。パワーコンディショナの運転は日中のみとなりますので、個人差はありますがそれほど気になる音ではないと思います。定格運転時の作動音レベルは約40~50db程度、エア
コンの室外機とほぼ同じ静かさです。

停電した時はどうなるの?

停電時は自動的に運転を停止し、停電が復旧すれば自動的に運転を再開します。太陽光発電システムの大きな特長として、停電時も発電可能な日射さえあれば、自立運転機能に切り替えることで、日射に応じた電力をご家庭内で使用することができます。

設置後のメンテナンスや清掃は必要?

特別なメンテナンスは必要ありません。発電量を確認するだけで十分ですが、当社では長期にわたり安心してご使用いただけるよう、定期点検を行っております。
モジュールに付着した汚れやほこりなども雨によって流れ落ちるため、特に掃除の必要もありません。ただし、雨風によって取れない汚れが付着してしまった場合は、清掃の必要がありますので当社へご連絡ください。

影による発電への影響はあるの?

影の影響を受けた場合、発電量は低下しますので、できるだけ影がかからないように設置する必要があります。ただし、影がかかることをどうしても避けられない屋根面に設置した場合、年間の発電量がシミュレーション値を下回りますが、発電量がゼロではありません。周囲からの散乱光により10~30%
程度は発電します。

曇りや雨の日でも発電できる?

太陽が出ていれば日射量に応じて発電します。ただし、晴れている日と較べると発電量は低下します。

雷が落ちやすくならない?

太陽光発電だから雷が落ちやすいということはありません。住宅の屋根や屋外に設置されている他の電気設備やTVアンテナと同様です。

台風で太陽光のパネルが飛ばされない?

太陽電池モジュールと架台は強風(地上15mにおいて風速60m)にも耐えるよう設計されておりますので、台風で飛ばされる心配はないかと思います。

太陽光発電が原因で雨漏りしないか心配

当社では、各太陽光発電メーカーの施工既定を守り、手順通りに施工を行いますので、当社の施工が原因による雨漏りはこれまでにありません。

設置工事は何日くらいかかるの?

当社の場合、基本的に1日で終わります。ただし、天候が著しく悪い場合は予定通りの施工を行うこと
が困難となりますので、施工期間が伸びる場合もあります。

その他のよくある質問

商品の保証期間はいつまで?

太陽光発電 エコキュート IH 蓄電池 HEMS
メーカー
保証期間
10~20年間 1~5年間 1年間 10年間 1年間

保証期間はメーカー、機器により異なりますので、詳細は当店までお問合せ下さい。

延長保証はどうなってるの?

当社ではエコキュート、IHクッキングヒーター、電気温水器に最長10年間の延長保証をご用意しております。また、エコキュートとIHクッキングヒーターは5年間の延長保証を無料でお付けしております。
延長保証の詳細はこちらをご覧ください。

アフターサービスはどうなってるの?

商品設置後に故障・不具合などございましたら当社までご連絡ください。担当者もしくはメンテナンススタッフがすぐに対応させて頂きます。

クレジットカードでの分割払いはできる?

当社ではクレジットカードはご利用になれませんが、分割払い(1~180回払い)がご利用可能となっております。
事前に借りられる額がわかるリフォームローン仮受付サービスがございます。

契約後のキャンセルはできる?

ご契約日から8日間のクーリングオフ期間がございます。
当社ではお客様の意思を尊重しない契約は一切行っておりませんのでご安心ください。

訪問販売

当社「プライバシー・ポリシー」をお読みいただき、下記「同意する」にチェックの上、入力にお進みください。

ご用件

(複数選択できます)

商品の見積もりがほしい
施工の事について聞きたい
カタログ・資料を送ってほしい
商品の詳しい説明が聞きたい
保証に関して聞きたい
支払方法について聞きたい
その他

お名前

 例)電化太郎

お電話番号

 例)0925888866
メールアドレス

例)fukuoka@joinhouse.co.jp

お住まいの都道府県

ご住所

(都道府県以降)

例)8120873

例)福岡市博多区春町1-1-1博多ビル101

その他ご質問など

ご自由にご記入ください

(1000文字以内)

このページの先頭へ
太陽光発電とオール電化のお問合せは 電化屋ドットコム

◆ 一般建築業 東京都知事許可(般-26)第141428号 ◆ 電気工事業者 東京都知事登録 第226246号

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を禁止します。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.


ⓒ2014denkaya.com